弊社では新しく赤外センサを開発されるお客様に、性能評価に必要なシステムをご予算やニーズに合わせカスタマイズして提案いたします。
感度や応答性のような赤外センサの基礎性能を評価するシステムから、視野特性や環境温度に対する試験装置など、様々なニーズにお応え致します。
また、赤外センサを使われるお客様に、相対評価をする為の、簡易な評価装置もご提案致します。
赤外センサの評価を始められる方は、お気軽にご相談下さい。
製品情報PRODUCT INFO
- ホーム
- 製品情報
- 赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- 赤外センサ評価装置
- 赤外センサ評価装置
赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- 分光測定
- 赤外カメラ
- ガス検知カメラ
- レーザー距離計
- 防衛用途関連製品
- その他計測機器・装置
光部品・モジュール
- 光源
-
窓・フィルタ・レンズ
- 赤外窓・ウインドウ
-
赤外レンズ(結像・集光用)
- ゲルマニウム(Ge)レンズ (透過波長帯1.8~23μm)
- シリコン(Si)レンズ (透過波長帯:1.2~15μm / 25~300μm)
- サファイア(Al2O3)レンズ (透過波長帯:0.17~6.5μm)
- フッ化カルシウム(CaF2)レンズ (透過波長帯:0.13~12μm)
- フッ化バリウム(BaF2)レンズ (透過波長帯:0.15~12μm)
- セレン化亜鉛(ZnSe)レンズ (透過波長帯:0.5~22μm)
- 硫化亜鉛(ZnS)レンズ (透過波長帯:0.37~14μm)
- カルコゲナイドガラスレンズ (透過波長帯:0.75~14μm)
- ダイヤモンドレンズ (透過波長帯:220nm~THz・マイクロ波)
- 赤外ビューポート(フランジ付)
- 光学フィルタ
- 赤外カメラレンズ
- センサ(検出器)
- 周辺光学系
- 赤外分光用 試料基板
- ガスセンサ(濃度測定モジュール)
光学部品向け非接触検査・評価装置
その他光学機器・部品
赤外センサ評価装置
参考試験項目
- NEP(黒体雑音等価パワー)
- D*(黒体比検出能)
- 周波数特性
- 波長感度特性
- 視野特性
- 環境温度特性
- 画素感度均一性試験

●オプション
- センサ評価用冷却デュワー
冷却が必要な赤外センサ評価用の冷却デュワもご用意出来ます。
デュワの窓材も各種取り揃えており、どのような波長でも選択可能です。
液体窒素、液体ヘリウムどちらも対応可能です。
また、オプションで、冷却デュワ内にヒータを入れ、温度を可変させての評価も可能です。

- 素子感度試験
素子のパッケージ内の真空度を変え、感度がどのように変わるか評価する試験です。
位置調整ステージに真空チャンバを取付け、中に評価する供試体を入れます。
真空ポンプで、真空チャンバの真空度を変え、感度がどのように変化するか評価します。
その他、お気軽にお問合せください、弊社技術エキスパートがお答え致します。
