製品情報PRODUCT INFO

赤外線計測機器・装置

光部品・モジュール

光学部品向け非接触検査・評価装置

その他光学機器・部品

メーカー別で探す

焦電センサ [InfraTec](2~16µm)

InfraTec社製 高性能・高感度焦電センサ(赤外線検出器)

人感用の焦電センサとは異なり高速・高感度なため「ガス分析」「成分分析」など高い感度が必要な分野におすすめです。

カタログダウンロード

特長

高速・高感度

受光素子にはLiTaO3(タンタル酸リチウム)被膜を使用し、高性能でコンパクトなセンサを実現しました。

温度補償機能

焦電素子は温度変化に敏感なため、周囲温度が測定シグナルに大きな影響を与えます。

光学的に不活性な焦電素子をセンサ内に配置し、その信号を差し引くことで、安定した測定を実現します。

振動対策機能

焦電素子は圧電素子(力が加わると電気を流す)の1種であり、環境の振動や雑音などを感知してしまいます。

振動の影響を受けにくいInfraTec社独自構造により、様々な現場・環境での高精度な測定、可搬装置への搭載に貢献します。

豊富なラインナップ

波長可変フィルタ付(中赤外分光センサ)、同一光軸型の複素子、超小型の複素子、8チャンネルモデルなど

InfraTec社独自の製品で様々なニーズにお応えします。

窓/フィルタの選択性

約20種もの標準ラインナップから、赤外透過窓/フィルタをご指定いただけます。

アプリケーション

 

注目のアプリケーションについては、InfraTec社センサニュース「InfraTec-Sensor-Division-News-4」をご参照ください。

(皮膚治療用のレーザパワーモニタ、呼気アルコールテスタ、ピロリ菌検査など)

センサ種類一覧

単素子センサ

複素子センサ

単素子センサ

スタンダードな1chセンサです。

温度補正機能や振動によるノイズのキャンセルなどInfraTec社独自の技術により、より高精度なNDIRガス計測、炎検知や放射計に貢献します。

複素子センサ(2ch/4ch)

スタンダードなマルチchセンサです。

複数波長測定やリファレンス波長を採用することで、より高精度・信頼性の高いガス計測・炎検知を実現します。

広帯域対応 単素子センサ

焦電素子に金属黒色コーティングを施すことにより、広帯域で波長依存性がより少ない焦電センサです。各種赤外分光分析をお考えの方にお勧めです。

超小型複素子センサ(2ch/4ch/8ch)

従来の複素子センサよりもコンパクトかつ、広視野角を実現します。標準の2ch/4ch以外にも、最大8chのカスタム対応も可能です。

波長可変フィルタ付センサ

焦電センサと波長可変フィルタが一体となったセンサです。小型センサで波長スキャンが可能となり、高精度ガス分析や成分分析が実現します。

同一光軸複素子センサ(2ch/4ch)

ビームスプリッターを用いた特殊構造により、マルチchの同一光軸・同時測定を実現したセンサ。ムラのあるガス計測や狭光軸計測に貢献します。

 

 

NEW デジタル出力センサ(2ch/4ch)

電磁両立性(EMC)の向上と、可変信号処理が特長のデジタル出力焦電センサです。

【製品概要(PDF)】

単素子センサ

モード

ハウジング

内蔵

アンプ

温度補償

振動対策

広視野角

FOV>70°

単極

電源

超低消費電力

チップサイズ

型式/データシート

 単素子センサ Single Channel Detectors

Voltage

TO18

JFET

Small: 1.4×1.0mm

LIE-202

Small: 1.4×1.0mm

LIE-216

TO39

JFET

Medium: 2.0×2.0mm

LME-302

Large: 3.0×3.0mm

LME-502

Medium: 2.0×2.0mm

LIE-316

Medium: 2.0×2.0mm

LME-316

Current

TO18 

JFET

Small: 1.4×1.0mm

LIE-200

Medium: 2.0×2.0mm

LME-300

TO39 

OpAmp

Medium: 2.0×2.0mm

LME-335

Medium: 2.0×2.0mm

LME-351

Large: 3.0×3.0mm

LME-551

Medium: 2.0×2.0mm

LME-336 

Medium: 2.0×2.0mm

LME-346

Medium: 2.0×2.0mm

LME-352

なし

Large: 3.0×3.0mm

LME-501

 広帯域対応 単素子センサ Special Detectors

Voltage 

TO39

Medium: φ2.0mm

LIE-312

LIE-312f

Small: φ1.3mm

LIE-332

LIE-332f

Current

TO8

Very Large: φ8.0mm

LIE-329

※視野角は選択される窓・フィルタによって異なります。お問合せください。

(f):型式にfがつくものは時定数がより短いものです。FT-IR用途に最適な型式です。

複素子センサ

モード

ハウジング

内蔵

アンプ

温度補償

振動対策

広視野角

FOV>70°

単極

電源

超低消費電力

ch

チップサイズ

型式/データシート

 複素子センサ Planer Multi Channel Detectors

Voltage

TO39

JFET

2

Small: 1.0×1.8mm

LIM-252

Small: 1.0×1.8mm

LIM-222

TO8

JFET

4

Medium: 2.0×2.0mm

LIM-214

Medium: 2.0×2.0mm

LIM-314

Current

TO39

OpAmp

2

Small: 1.0×1.8mm

LIM-262

Small: 1.0×1.8mm

LIM-272

TO8

OpAmp

4

Medium: 2.0×2.0mm

LMM-244

Medium: 2.0×2.0mm

LMM-274

モード

ハウジング

内蔵

アンプ

温度補償

振動対策

広視野角

FOV>70°

単極

電源

超低消費電力

ch

チップサイズ

型式/データシート

 超小型複素子センサ PYROMID® Multi Channel Detectors — Micromechanical flame

Voltage 

TO46

JFET

2

Small: 1.2×0.8mm

LRM-202

TO39

JFET

4

Small: 1.4×1.4mm

LRM-254

Current

TO8

OpAmp

4

Medium: 2.0×2.0mm

LRM-244

TO8

OpAmp

4

Medium: 2.0×2.0mm

LRM-274

TO8

OpAmp

8

Small: 1.4×1.4mm

LRM-278

TO39

OPV

4

Small: 1.4×1.4mm

LRM-284

 同一光軸複素子センサ PYROMID® Multi Channel Detectors — Beam splitter

Voltage

TO39

JFET

2

Small: 2.2×1.3mm

LIM-032

TO8

JFET

4

Small: 2.2×1.3mm

LIM-011

Current

TO8

OpAmp

4

Small: 2.2×1.3mm

LIM-054

※視野角は選択される窓・フィルタによって異なります。お問合せください。

〇:LRMシリーズはデータシート上で振動対策(LowMicro)の記載がありませんが、振動に強い構造です。

デジタル出力センサ

モード

ハウジング

デジタル出力

温度補償

振動対策

広視野角

FOV>70°

単極

電源

超低消費電力

ch

チップサイズ

型式/データシート

 超小型複素子センサ PYROMID® Multi Channel Detectors — Micromechanical flame

Current 

TO39

I2C

2

Small: 1.8×1.0mm

LID-2322

TO8 I2C

4 Medium: 2.0×2.0mm LRD-3824

※視野角は選択される窓・フィルタによって異なります。お問合せください。

〇:データシート上で振動対策(LowMicro)の記載がありませんが、振動に強い構造です。

 

製品の特長、概要はこちら(PDF)をご参照ください。

アプリケーション別 推奨型式

  • NDIRガス計測

 単素子センサ… LME-335 、 LME-336  【高出力、温度補償、振動補償】

 複素子センサ… LIM-262 、 LIM-272 【温度補償、1波長+リファレンス波長でより高精度な測定】

 

  • 炎検知

 単素子センサ… LME-352 、 LME-336 【超低消費電力、高感度、広視野角】

 複素子センサ… LMM-244 【広視野角】、 LRMシリーズ(LRM-202LRM-254LRM-284)【広視野角、コンパクト】

赤外透過窓・フィルタリスト

InfraTec社では焦電センサに搭載可能なフィルタ・赤外透過窓を多種取り揃えております。

自社管理のフィルタをご選択いただくことで、品質管理の向上や、短納期・低価格での供給が実現します。

詳細は赤外透過窓・フィルタリスト(英文)をご参照いただくか、弊社までお気軽にお問合せください。

 

技術資料

・Optical-thermal Conversion

・Thermal-electrical Conversion

・Important Characteristic Values(Responsivity、Noise、Specific Detectivity、Noise Equivalent Power)

 

・Voltage Mode(Fundamentals、Responsivity、Typical Signal Forms、Noise、External Circuit、Layout Recommendations)

・Current Mode(Responsivity、Typical Signal Forms、Noise、External Circuit、Layout Recommendations)

・Summary and Comparison

 

・Causes

・Components

・Effects on the Detector Behaviour(Voltage Mode with JFET、Current Mode with OpAmp、Summary and Comparison)

 

・Basic Principles

・MEP – Microphonic Equivalent Power

・Measurements

・Effects on the Detector Behaviour(Voltage Mode、Current Mode、Comparison of Both Operation Modes)

・Measured Values and Summary(Measured Values、Summary)

 

・Functional Test(Offset Voltage、Noise、Responsivity)

・Analogue Signal Processing(Voltage Mode、Current Mode)

・Digital Signal Processing

・Example of Application(Power Supply、IR Source、Analogue Signal Processing、Digital Signal Processing )

 

・Transportation and Storage, ESD Protection

・Processing(Hand Soldering、Wave Soldering、Assembly with Conductive Adhesives、Cleaning)

この製品について問い合わせる

翻訳