赤外LED制御用ドライバです。
4つの周波数を選択可能な標準タイプ、低価格なミニタイプ、LEDアレイ向けタイプなど豊富なラインナップからお選びいただけます。
LEDとフォトダイオードを同期してお使いいただける同期ディテクタの取扱もございますので、LEDを用いた分光実験を容易に実現可能です。
製品情報PRODUCT INFO
赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- 分光測定
- 赤外カメラ
- レーザー距離計
- 防衛用途関連製品
- その他計測機器・装置
光部品・モジュール
- 光源
-
窓・フィルタ・レンズ
- 赤外窓・ウインドウ
-
赤外レンズ(結像・集光用)
- ゲルマニウム(Ge)レンズ (透過波長帯1.8~23μm)
- シリコン(Si)レンズ (透過波長帯:1.2~15μm / 25~300μm)
- サファイア(Al2O3)レンズ (透過波長帯:0.17~6.5μm)
- フッ化カルシウム(CaF2)レンズ (透過波長帯:0.13~12μm)
- フッ化バリウム(BaF2)レンズ (透過波長帯:0.15~12μm)
- セレン化亜鉛(ZnSe)レンズ (透過波長帯:0.5~22μm)
- 硫化亜鉛(ZnS)レンズ (透過波長帯:0.37~14μm)
- カルコゲナイドガラスレンズ (透過波長帯:0.75~14μm)
- ダイヤモンドレンズ (透過波長帯:220nm~THz・マイクロ波)
- 赤外ビューポート(フランジ付)
- 光学フィルタ
- 赤外カメラレンズ
- センサ(検出器)
- 周辺光学系
- 赤外分光用 試料基板
- ガスセンサ(濃度測定モジュール)
光学部品向け非接触検査・評価装置
その他光学機器・部品
LEDドライバ
製品ラインナップ
- LED用 標準ドライバ
D-41i : 4通りの周波数でパルス駆動させる標準タイプ。
D-51i : D-41iに温度制御機能付き(電流/電圧量をもとにLED p-n接合温度を算出) 。
- LED用 小型ドライバ
mD-1c : パルス駆動時間500µs、1 kHz の固定周波数でQCW駆動が可能な小型タイプ。
mD-1p : パルス駆動時間5µs、2 kHzの固定周波数でパルス駆動が可能な小型タイプ。
- LEDアレイ用 LED&PD駆動ドライバ
MCD : 最大8つのLEDをパルス駆動し1つのフォトダイオードを同期させ信号検出が可能なLEDアレイ向けタイプ。
仕様
LEDドライバ |
D-41i |
D-51i |
mD-1c |
mD-1p |
MCD |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
対象LED |
単素子LED |
単素子LED/ LEDアレイ |
|||
パルス幅 |
5/10/20/50/150µs | 500µs | 5µs | 20µs | |
周波数 |
0.5/1/2/4 kHz | 1 kHz | 2 kHz |
0.5 kHz@1ch 4 kHz@8ch |
|
電流値 |
0.2/0.6/1/1.5/1.9 A | 150mA | 2A | – | |
データシート(英語) |
データシート(101KB) | データシート(102KB) | データシート(94KB) | データシート(630KB) |
上記仕様は予告無く変更される場合があります。
在庫品は在庫品一覧ページへ。
フォトダイオード
LEDとあわせてお使いいただけますフォトダイオード・プリアンプや同期用ディテクタの取扱もございます。詳細はお問い合わせください。