VGA画素(640×512)の冷却式中赤外ディテクタ(15μmピッチまたは10μmピッチ)を採用し、サイズに制限のある航空機搭載やハンドヘルドの携行システム向けにデザインされたコンパクトなカメラコアです。
イーサネット、またはRS232/422シリアル通信(リモート制御)に対応しており、お客様のシステムにスムーズに組み込むことができます。
製品情報PRODUCT INFO
赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- サーモグラフィ
- ガス検知用カメラ
- 赤外カメラ
- ハイパースペクトルカメラ
- 防衛用途関連製品
- 分光測定
光部品・モジュール
- 光源
- オプティクス(光学部品)
- 
          ガスセンサ・ガス分析計
                      - 高精度 NDIR ガスセンサ
- NDIRマルチガスセンサ
- PAS 光音響マルチガスセンサ
- 乾熱滅菌インキュベータ用 CO2/炭酸ガスセンサ
- CO2 / 二酸化炭素 炭酸ガスセンサ
- CO / 一酸化炭素センサ
- CH4 / メタンセンサ
- C2H2 / アセチレンセンサ
- C2H4 / エチレンセンサ
- C3H8 / プロパンセンサ
- HCOOH / ギ酸センサ
- NH3 / アンモニアセンサ
- N2O / 亜酸化窒素(一酸化二窒素/笑気ガス)センサ
- NO / 一酸化窒素センサ
- SO2 / 二酸化硫黄センサ
- SF6 / 六フッ化硫黄センサ
- 代替フロン/冷媒ガスセンサ
- ガスセンサ用 アクセサリ
- ガス濃度計 ANAREX
- ガスセンサ Q&A
 
- センサ(検出器)
- 紫外線センサ・UV照度計
- ハンディ近赤外分光器
- 
          ダイヤモンド製品
                      - ダイヤモンド 真空窓
- CO2レーザ用 ダイヤモンド窓
- マイクロ波・THz用 ダイヤモンド窓
- ダイヤモンド X線透過ターゲット
- ダイヤモンド X線反射ターゲット
- ダイヤモンド X線フィルタ
- ダイヤモンド 透過ターゲット
- CVDダイヤモンド X線ビームモニター
- ダイヤモンドレンズ
- ダイヤモンド ATRプリズム
- ダイヤモンド ブリュースターウィンドウ
- ダイヤモンド ビームスプリッタ
- ダイヤモンドディスク / ダイヤモンドウェハ
- ダイヤモンド リキッドセル
- ダイヤモンド 箔/薄膜
- 超高精度ダイヤモンドボール
- ダイヤモンド製 ドームツイーター
- ダイヤモンド ヒートスプレッダ・ヒートシンク
- ダイヤモンド窓
- CVDダイヤモンド製 耐摩耗部品
 
- チョッパ・ロックインアンプ
光学部品向け非接触検査・評価装置
その他光学機器・部品
メーカー別で探す
- 
          取扱いメーカー
                      - 4D Technology Inc.
- Chromar Technology
- CI Systems
- ClydeHSI(Clyde HyperSpectral Imaging and Technology Ltd)
- InfraTec
- Janos Technology
- LinkedAll Aerial Solutions
- Noptel Oy
- Ophir(Ophir Optronics Solutions Ltd.)
- OPTICOELECTRON
- Raptor Photonics
- RICOR
- RP Optical Lab
- SCD(SemiConductor Devices)
- Sierra-Olympia(Sierra-Olympia Technologies Inc.)
- StingRay(Div. of G&H)
 
小型中赤外(MWIR)カメラコア microCORE
特長
- コンパクト設計(寸法340(L)×101(W)×92(H) mm以下、重量860g以下)
- RP社製高性能連続ズームレンズ搭載(電動フォーカス・電動ズーム)
- ズーム中もフォーカスを保持
- オート&マニュアルフォーカス
- Optical NUC & 1 command “1 point NUC Calibration”
- 局所ダイナミックレンジ補正などの画像エンハンスメント機能
- 堅牢設計
- オプションでデジタル出力(SDI/CameraLink)可
仕様
| MWIRカメラ仕様・性能 | |
|---|---|
| 画素数 | 640×512 | 
| 画素ピッチ | 15µm / 10µm | 
| 感度 | ≦30mK | 
| クーラー寿命 | 標準8,000h (オプションで18,000h可) | 
| ディテクタ冷却時間 | <7分 | 
| システム仕様・性能 | |
| ビデオフォーマット | NTSC / PAL (オプションでSDI/CameraLinkデジタル出力可能) | 
| 通信プロトコル | RS422 Full Duplex / Ethernet | 
| 電源入力 | 12VDC±3%・11W 平均値 | 
| 制御 | 遠隔制御可 | 
| デジタルズーム | X1.5・X2・X4 | 
| フォーカス制御 | マニュアル / オート | 
| 重量 | ~860kg | 
| 寸法 | ~167(L)×101(W)×92(H) mm | 
| マウント/レンズインターフェース | お問い合わせください。 | 
| 動作温度 | 保管温度 | -32~+65℃ | -40~+71℃ | 
| 衝撃・振動 | MIL-STD-810E | 
選択可能レンズ
| S115 | S170 | S230 
 | D275 
 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 焦点距離 | 15~115mm | 25~170mm | 15~230mm | 18~275mm | ||||
| F値 | F/3.6 / F/5.5 | |||||||
| HFOV | 3.2(望遠)×24(広角)° | 2.2(望遠)×14.5(広角)° | 1.6(望遠)×24(広角)° | 2(望遠)×29(広角)° | ||||
| 波長 | 3~5µm | |||||||
| ズーム/フォーカス読み出し | ズームポジション、フォーカスポジションの値はRS422/イーサネット通信バスによって伝送 | |||||||
| ズームポジション再現性 | ~±2%以内 | |||||||
| ズームによるボアサイトずれ | ≦半径0.15mm(ディテクタ上) | |||||||
| ボアサイト保持精度 | ≦半径0.09mm(ディテクタ上) | |||||||
| フォーカス/ズーム機構 | 電動、遠隔制御可能 | |||||||
| DRI(検知・認識・識別)距離参考値 | ||||||||
| 人間 | NATO ターゲット | 人間 | NATO ターゲット | 人間 | NATO ターゲット | 人間 | NATO ターゲット | |
| Detection(検知) | 7.5km | 10.1km | 8.9km | 12.2km | 9.9km | 13.2km | 8.6km | 12.4km | 
| Recognition(認識) | 1.8km | 4.4km | 2.7km | 6.5km | 3.6km | 8.8km | 2.9km | 7.0km | 
| Identification(識別) | 0.9km | 2.2km | 1.3km | 3.2km | 1.8km | 4.4km | 1.4km | 3.5km | 
※製品仕様は予告なく変更される場合があります。
 
 
                






