製品情報PRODUCT INFO

赤外線計測機器・装置

光部品・モジュール

光学部品向け非接触検査・評価装置

その他光学機器・部品

メーカー別で探す

InAs/InAsSb T2SLセンサ [VIGO](1.7~12µm)

高性能スーパーラティス赤外線センサを開発(VIGO SYSTEM社)

【液体窒素不要、電子冷却で高速・高感度応答】
VIGO System社(ポーランド)は、従来のMCT検出器に匹敵する性能を持ち、
RoHS完全対応であるInAs/InAsSb SL(SuperLattice:超格子)赤外線検出器を開発し、サンプル対応を開始いたしました。

RoHS完全対応

現在、広く使用されている赤外線検出器には、MCTやPbS/PbSeなど環境規制物質を含む製品があります。

MCT化合物には多くの利点がありますが、一部の用途では、水銀、カドミウム、鉛を含む検出器は、

その毒性のために規範や指令(RoHSなど)によって市場から敬遠されつつあります。

 

A3B5半導体は、光検出器の製造においてHgCdTeやPbSeに代わる有力な候補です。

VIGO System社では、長年にわたる集中的な研究開発を経て、InAs/InAsSb超格子吸収体を用いた複雑なヘテロ構造に基づく、

第1世代の光導電体およびMWIRとLWIRの光起電力デバイスを発表する準備が整いました。

MWIR SL検出器(1.7 - 5.9um)

非冷却または2段TEC(230K)付きSL検出器を開発しています。

最近の評価結果では、SL検出器はバルクのInAsSbデバイスと比較して、高い抵抗面積(RA)積を示すことが明らかになりました。

これにより、十分な検出能力を持ち、且つより広いスペクトルバンドの検出器を製造することが可能です。

LWIR SL検出器(1.7 – 12.0um)

2段および3段TEC(230Kおよび210K)付きSL検出器を開発しています。

10μmと12μmに最適化された検出器を提供可能です(15μmやそれ以上も検討可能)。

液体窒素による冷却を必要としないLWIR検出器としては、初のRoHS対応製品です。

この製品群は、分光学の新しい展望を開くものです。

 

お問合せ

詳細やラインナップはメーカWebサイトをご覧いただくか、弊社までお気軽にお問合せください。

この製品について問い合わせる

翻訳