オプティカルチョッパ、デジタルロックインアンプ、制御ソフトウェアが一式となったロックインアンプシステムです。
製品情報PRODUCT INFO
- ホーム
- 製品情報
- 光部品・モジュール
- 周辺光学系
- チョッパー・ロックインアンプ
- チョッパ・ロックインアンプシステム
赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- 分光測定
- 赤外カメラ
- レーザー距離計
- 防衛用途関連製品
- その他計測機器・装置
光部品・モジュール
- 光源
-
窓・フィルタ・レンズ
- 赤外窓・ウインドウ
-
赤外レンズ(結像・集光用)
- ゲルマニウム(Ge)レンズ (透過波長帯1.8~23μm)
- シリコン(Si)レンズ (透過波長帯:1.2~15μm / 25~300μm)
- サファイア(Al2O3)レンズ (透過波長帯:0.17~6.5μm)
- フッ化カルシウム(CaF2)レンズ (透過波長帯:0.13~12μm)
- フッ化バリウム(BaF2)レンズ (透過波長帯:0.15~12μm)
- セレン化亜鉛(ZnSe)レンズ (透過波長帯:0.5~22μm)
- 硫化亜鉛(ZnS)レンズ (透過波長帯:0.37~14μm)
- カルコゲナイドガラスレンズ (透過波長帯:0.75~14μm)
- ダイヤモンドレンズ (透過波長帯:220nm~THz・マイクロ波)
- 赤外ビューポート(フランジ付)
- 光学フィルタ
- 赤外カメラレンズ
- センサ(検出器)
- 周辺光学系
- 赤外分光用 試料基板
- NDIRガス濃度計測モジュール
光学部品向け非接触検査・評価装置
その他光学機器・部品
チョッパ・ロックインアンプシステム
仕様
Input チャンネル |
|
---|---|
入力シグナル |
Differential (+/-3 V max)、1 MΩ input impedance |
ゲイン設定 | 1x、10x、100x、1000x |
センシティビティ※ |
20nV |
Reference チャンネル |
|
リファレンス信号 |
3.3-5 V logic |
周波数範囲 |
20-5000 Hz (ロックインアンプ)、20-700 Hz(チョッパ) |
周波数解像度 |
0.1 Hz or 0.01%(いずれか大きな方) |
高調波 |
選択可能(周波数範囲とサンプリングレートにより制限) |
チョッパ |
|
ディスク寸法 |
直径76mm(3インチ) |
アパーチャ |
9mm |
マウント |
8-32およびM4のねじ穴 |
複調器 | |
時定数 |
0.001-1000 s (6, 12, 18, 24 dB/Oct rolloff) |
ダイナミックレンジ※ |
Typically > 120 dB |
SNR※ |
Typically > 90 dB |
高調波拒絶率※ |
Typically > 80 dB |
測定精度 |
< 0.1% (20-1000 Hz); 0.1-3% (1000-5000 Hz) |
出力 |
|
ホストコンピュータGUI |
X, Y, R, θおよびリファレンス周波数 |
フロントパネルの入力/出力コネクタ |
|
シグナル入力 |
BNC (Input) |
外部リファレンス入力 |
BNC (Ref In) |
チョッパ制御 |
3.5mm audio jacks |
チョッパ周波数制御 |
ソフトウェア経由 |
データ通信・電源 |
Mini-USB connector |
電源インジケータ |
LED |
ソフトウェア |
|
機能 |
ハードウェア制御、信号取得、デジタル復調、フィルタリング |
PCの必要条件 |
Windows7以降、Pentium i3、RAM:4GB以上 |
LabView VIの例 |
ハードウェア制御、信号取得、グラフィカルなユーザ制御 結果の表示、データの保存 |
その他仕様 | |
電源 |
+5 V (USB給電)、300 mA + チョッパ1つにつき50 mA |
寸法 |
ロックインアンプ本体:7.0″ (W) x 7.5″ (D) x 2.5″ (H) チョッパ:3″ (W) x 2.5″ (D) x 3.5″ (H) |
重量 |
ロックインアンプ本体:800g チョッパ:120g |
※First harmonic signal measurement, time constant 100 ms (24 dB/Octave)