高度15kmまでの雲・エアロゾルのバックスキャッタプロファイルを解析!
製品情報PRODUCT INFO
- ホーム
- 製品情報
- その他光学機器・部品
- 気象関連計測装置
- シーロメーター
赤外線計測機器・装置
- 赤外センサ、カメラの試験
- 分光測定
- 赤外カメラ
- レーザー距離計
- 防衛用途関連製品
- その他計測機器・装置
光部品・モジュール
- 光源
-
窓・フィルタ・レンズ
- 赤外窓・ウインドウ
-
赤外レンズ(結像・集光用)
- ゲルマニウム(Ge)レンズ (透過波長帯1.8~23μm)
- シリコン(Si)レンズ (透過波長帯:1.2~15μm / 25~300μm)
- サファイア(Al2O3)レンズ (透過波長帯:0.17~6.5μm)
- フッ化カルシウム(CaF2)レンズ (透過波長帯:0.13~12μm)
- フッ化バリウム(BaF2)レンズ (透過波長帯:0.15~12μm)
- セレン化亜鉛(ZnSe)レンズ (透過波長帯:0.5~22μm)
- 硫化亜鉛(ZnS)レンズ (透過波長帯:0.37~14μm)
- カルコゲナイドガラスレンズ (透過波長帯:0.75~14μm)
- ダイヤモンドレンズ (透過波長帯:220nm~THz・マイクロ波)
- 赤外ビューポート(フランジ付)
- 光学フィルタ
- 赤外カメラレンズ
- センサ(検出器)
- 周辺光学系
- 赤外分光用 試料基板
- ガスセンサ(濃度測定モジュール)
光学部品向け非接触検査・評価装置
その他光学機器・部品
シーロメーター

ドイツ・Lufft社のシーロメータ、CHM 15k。光計測器メーカーJenoptik社の気象関連の部門を買収し 2014年からLufftの名前で販売を開始しました。信頼のある光計測機器メーカーJenoptik社の品質に、 100年以上気象観測機器の販売に携わってきたLufft社の知識・実績を加えたことでさらに高性能な シーロメーターにバージョンアップいたしました。
全天候に対して高い耐久性を持ち完全自立型での測定が可能で、特殊な解析アルゴリズムが可能にした リアルタイム計測により、いままで出来なかったエアロゾルのリアルタイムエリア分析が実現可能です。

特長
- アイセーフレーザーと高感度センサーを別々に用いたダブルレンズ光学系LIDAR技術
- 完全スタンドアローンを実現する高い環境性能
- 特殊なウェーブレットアルゴリズムによって実現したリアルタイム計測
- 様々なウェブインターフェースに対応し、世界中のシーロメータと情報共有が可能
- 高度15kmまでの雲とその層、エアロゾルの解析・分布、火山灰の検知、垂直方向の視程も測定
- ヨーロッパにてエアロゾル解析ネットワークの構築実績あり
アプリケーション
- 気象研究
- 気象予報
- 航空・ヘリコプターの安全な離発着
- 天文観測時のリファレンス測定
基本情報
■性能
測定範囲 | 5~15,000m(16ft~50,000ft) |
---|---|
測定精度 | ±5m(±16ft) |
測定精度 | ±5m(±16ft) |
サンプリングレート | 100MHz |
測定周期 | 2秒~600秒にプログラム可能 |
■測定内容
- 雲底の高さ(最大9層)
- 雲の厚み
- 雲量とスカイコンディション
- 鉛直方向の視程
- エアロゾルレイヤーの検知
- エアロゾルバックスキャッタプロファイリング
■使用環境
温度範囲 | -40℃~55℃ |
---|---|
相対湿度 | 0%~100% |
風速 | 55 m/s |
防塵防水 | IP65 |
■入出力
供給電源 | 230VAC(スタンダード) | 110VAC(オプション) |
---|---|---|
消費電力 | 250W(スタンダード) | 800W(内部ヒーター稼働時) |
出力 | RS232/RS485/LAN/Modem V.21, V.22, V.22bis | |
通信 | LAN Port: Web-Interface | |
Serial Port | JO-DataClient Software or standard terminal programs |